★懇談会について
言葉の話せないご家族を
お預け頂くサロンですので
おうちの次にくつろげる場所に
なれば良いなと思っています
それにはお店とご家族との
信頼関係が
とても大切になると思っています
飼い主さんが安心できないのに
ワンコが安心できるはず無いからです
トリミングは命をお預かりする
お仕事です。言葉を話せないからこそ
人同士、人犬同士
コミュニケーションが大切です
意思疎通を図るためにも
懇談会を、随時開催しています
(対面、オンライン
どちらも可能です)
クッキーの常連様(2ヶ月以内)は
年間2回まで無料です
3回目以降(30分/3300円)
それ以外の方は30分/初回5500円
2回目以降4400円です
懇談会で出来ること
①トリミングの我が子の様子
②お手入れ方法、仕方
③お手入れを見てほしい(オンライン等)
④ご飯について(フード、手作り)
⑤シニア期の変化、トリミングについて
⑥聞いて欲しいことがある
⑥その他30分以内なら何でも
※獣医師ではないので病気の
アドバイスは出来ません。
※懇談会の時間帯は要相談です
オンラインなら夜間も可能です
LINE通話で、テレビ電話も出来ます
トリミングご予約の時間前、
お迎え時にも、懇談会予約取って
下されば可能です
中には。ワンコ別の方がゆっくり
話せるという方もいらっしゃるので
別時間でもご相談下さい
★プロアマ問わず、相談可能です
※トリミング経営について
※サロンとの付き合い方について
等、別サロンに通っている
方でも可能です
★トリミングは、大切なご家族
命をお預かりします
ワンコは
具合が悪いのを隠したりするので
人から見ると急変になりますが
トリミング中に倒れたり
突然死するようなこともある
リスクのあるのがトリミングです
何かあった時には、すぐにご家族に
お知らせしますようにしますが
体調の悪い時、いつもと変化がある
場合は、事前に
お知らせ頂けると助かります
延期しましょう、様子見ましょうの
判断が出来るからです
悲しい事に、トリミング中、
トリミング後に気づいた点
変化をお伝えした所、
「犬をテーブルから
落としただろう【怒】」
「トリミング中に
何かしただろう【怒】」と
身に覚えのないクレームで
残念ながら揉めた事もあります
もちろん、トリミング後に
現れた変化については、真摯に
対応させてもらってますので
お知らせくださいね
12月にも、そういうトラブルがあり
落ち込んだんですけども
「ああ信頼頂けてなかったんだな」
と悲しくて凹みましたが、なんとか
復活出来ました
トリミングは
リスクのあるお仕事なので
もし、クッキーに全面的に
信頼が無いぞというお客様が
いらっしゃれば
お早めにお店を移って
頂くことをおすすめしますね
(実は超ネガティブ
クッキーママです)
本年2022年も一生懸命
誠心誠意、取り組む所存ですので
本年もどうぞ
よろしくお願いします
ハッピーケアサロンクッキー