クッキーのこだわり
※初めまして!
クッキーのホームページへようこそ。
クッキーへのご予約は3ステップ
⓵カウンセリング予約
⓶カウンセリング来店
⓷トリミング来店
ご新規カウンセリング(30分~1時間)
料金は5500円のところ3300円です。
初回はカウンセリングのみで終了です
ハッピーケアサロンクッキーは
滞在型トリミングサロンです
(基本は5時間のお預かりをお願いしています)
※ご相談の上、時短コース、貸し切りコース、等もご用意しております
遊ぶ、食べる、寝る、ついでにトリミング
という形をとっております
詳細は、お問い合わせください。
まずは、カウンセリングを受けてね。
クッキーのこだわり
① 健康・ご長寿・笑顔の終生トリミング
高齢でも寝たきりでもお断りはしません♡
亡くなってからのエンゼルケアにも対応
ハグするような気持ちで人もワンコも大切に
トータルに関わります。
パピーからシニアまで、ごはんからお手入れまで
ご家族と一緒に、一生をみてゆきたい。
② 本当のトリミングは、ハッピーしかありません
(清潔で・かわいい・気持ちいい)
心の声を聴くトリミングは、怖くありません。
人も犬も猫も、信頼関係が一番大切です。
③ 「うちの子を安心して預けられるサロン」に
こだわりまくります♡喜んで来て喜んで帰る♡
おうち以外に安心して眠れる場所ありますか?
クッキーでは来たらすぐに爆睡する子がたくさんいます
★ご予約方法⇒A時間:B時間:C時間 の
基本3部制です。時短メニューもあります)
A時間⇒9時~10時までにご来店
15時~19時にお迎え
B時間⇒9時~12時までにご来店
17時~19時にお迎え
C時間⇒9時~14時までにご来店
18時~19時にお迎え
※シニア・介護犬・特別な事情がある場合は、
ご相談ください ※時短メニュー(有料)
※時間外受付は、30分/500円~ 前日までにお問い合わせください
★ご利用の際のお約束
★狂犬病予防・混合ワクチン接種・ノミダニ予防をお願いします (シニアなどは、応相談)
★全てのコース、高濃度炭酸泉シャワーを使用、厳選されたシャンプー剤を使い分けしています
★トリミングは、是非、お弁当(大好きなごはんorおやつorおもちゃ)持ちでご来店ください
★朝~夜のお預かりも大歓迎です(慣れていると、緊急時のお預かりなど
シニアになっても、安心して預けて頂けます)
(長い時間の預かり可能・毛玉がない・毎月1度以上来店の子は、みんなクッキーが大好きです)
★長い預かり、トリミングは、かわいそうではありません。
飼い主様が考える「かわいそう」、「ストレスになる」と
考えることにワンコは、敏感に反応するのです。
それは、やっぱり飼い主さんが大好きだからです。
28年のトリマー人生でワンコの姿を見ていて、確信しています。
ワンコ達は、大好きなご家族が発する言葉に敏感です。
ママと離れる時、会った時は、悲しい演出して、震えたり、
鳴いたりする子がいますが、離れてしまえば、ケロッとしています。
ママが大好きなので甘えてしまいます。なので、
「かわいそうに」、「ごめんね」、「大丈夫よ」は不要です
ハッピーなこと以外は、していません。
こだわり1
クッキーでは 適度な水圧でやさしく洗うシャンプーマシンを使用!
全てのわんちゃんに高濃度炭酸泉シャワーを使用しています。
最近は、人間と同様にアトピーやアレルギーのペットが激増しています。有害な物質を少しでも減らし, 皮膚や被毛への負担を少なくしてあげたいと思っています。また、ビューティー面、ヘルス面でも高い効果がある高濃度炭酸泉シャワーを導入しております。ツヤサラを実感してください。
こだわり2
クッキーのシャワーヘッドは切り替え式になっています。
シャワーの音が怖い、シャワーが苦手な子は音の少ないホース状に切り替えて使っています。
特に顔回りは苦手な子が多いので、音が少なく、ペットへの負担も少なくなっています。怖い、痛い体験がトラウマになり、グルーミング嫌いになっている子も多く見られます。
音が怖い→暴れる→鼻にお湯が入る→暴れる→押さえられる→暴れると悪循環になります。ペットにも感情があるのです。怖くないと理解すれば、みんな良い子に出来るんですよ。
こだわり3
シャンプーは泡洗いで、2度洗い~4度洗い。
老犬や手早く仕上げるワンコの場合は負担を考えておこないます。
また、シャンプー剤はシャンプーの度に、お湯で希釈しています。作り置きのシャンプーはヒヤッとして冷たく、長時間置くと水が腐る可能性があるからです。
シャンプー剤は、他店ではランクアップになる、bokumo.・プロフェムシャンプーをメインに通常使用しています。
こだわり4
マイナスイオンが発生するドライヤーを使用しています。
ドリーム社gentle (マイナスイオン200万個)を使用しています。
こだわり5
クッキーでは、無理をしません。
初めてのご来店、ワンちゃん、ネコちゃんも不安なんです。
「ここ、どこやねん?」「かあちゃんどこ行ったん?」「なんで、慣れ慣れしく触るねん?」など、いろんな、はてな?が渦巻いているはずです。
もちろん初めてはトリマー(グルーマー)も不安です。良い子ちゃんかな?痛いとこあるかな?苦手な所があるかな?
ワンちゃんはとても適応力がありますので、定期的なグルーミング(トリミング)で、最初はおっかなビックリでも徐々に慣れていきますので、最初は無理はしません。
ネコちゃんは神経が細やかで、人馴れしにくい面がありますので、暴れたり、触れないネコちゃんはお断りする場合があります。飼い主さんが全く触ることができないワンちゃん、ネコちゃんは、プロと言っても、トリマーも無理ですので、ご理解下さい。
こだわり6
クッキーでは、ワンちゃんごとにカルテを作成しています。
毎回のトリミング内容、健康状態、性格、クセ、体重などをチェックし記入しています。もちろん飼い主さんにもグルーミングカルテを毎回お渡ししています。皮膚病やしこりの早期発見、体重増加、減少など、気がついたことは必ずお伝えします。また、グルーミング中、噛んだり、暴れる場合は必ず、飼い主さんにお伝えします。
お店によってはどんな暴れたり、噛んだりする子も強引にトリミングし、「いい子でしたよ」と返す所もあります。しかし、それはトラウマを大きくし、トリミング嫌いにするだけだと考えます。クッキーでは飼い主さんに真実を伝え、ワンちゃんの負担の無いよう慣れていってもらうことが大切だと考えています。
こだわり7
子犬(猫)(6ヶ月まで)は1,000円オフ
子犬は、美容にも慣れていなくって、クネクネ、フニャフニャ、怖さもなく、ハサミにも平気で向かってきます。高いテーブルの上も平気で、落ち着きがありません。もちろん怖くて、固まっているワンコちゃんもいます。
本当は、料金を倍ほど(笑)頂きたいくらい、神経を使うんです。トリマーさんなら「ウン、ウン!」と誰もがうなずくはずです。だからこそ、子犬のうちに、トリミングに慣れておいて頂きたいのです。
美容に慣れた子は幸せな美容時間を過ごせます、ウトウト眠れる位、余裕があります。毛玉が出来た時だけ、美容室に行く子は、美容室に嫌な思い出しかありません。もちろんガウガウ不必要に暴れます。見ていてかわいそうになります。怖くない、痛くないと分かれば、適応力のあるワンコは無用な抵抗はしません。なので、子犬のうちは、なるべく、こまめにサロンに足を運んで頂きたいのです。
こだわり8
クッキーでは、ひどい毛玉は虐待と考えます。
ワンちゃんは、毛玉があっても「引っ張られてるよ。痛いよー」と言えません。ワンコは痛点が低く、人間よりは傷みを感じないと言われています。しかし、確実に皮膚、被毛が傷み、ブラシ嫌いになっているはずです。
定期的なトリミング、、または、オーナー様のこまめなブラッシングでワンちゃんは、快適に過ごせます。
「ブラシ嫌がるのよ。」という飼い主さんは、毛玉がひどくなってから、ガシガシと毛をひっぱってとくので、ワンコが嫌がるようになるのです。本当にかわいそうです。
ペットに優しいトリミングを行うには、おうちでのケアーとオーナー様の協力がとても大切です。毛玉料金は、かかった時間頂きます(10分/500円~)毛玉料金をほとんど頂かず、、ワンコを虐待しながらブラシするお店もありますが、クッキーは、ワンコの味方です。
ひどい場合は、ワンコの負担を一番に考えます。ご相談の上、丸刈りさせて頂きます。
様々なこだわりがありますが、クッキーは、人間にも優しいお店です。
「毛玉があるんです~(;;)大丈夫でしょうか~??」と、たまに、怖々、ご来店されるお客様がたまにいらっしゃいます(^^;)毛玉があったからと言って、、怒ったりしませんので、安心してご来店ください。
プロの立場から、一番良い対処方法をご提案させて頂きます。お手入れでわからないことは、何でもご相談下さいね。
飼主さまとワンちゃんの快適生活のお手伝いが出来れば幸いです。
こだわり9
クッキーでは、怖がりさんほど長めのお預かりを推奨しています
シャンプーやカットに実際にかかる時間は、小型犬で1時間半~2時間半程です。
来店されてお母さんと離れ、不安な中、興奮したままトリミングが開始され、、
終わった途端、お母さんがやってきて、興奮したまま帰る。
という形だと、ずっと興奮したままで落ち着きません。
いきなりトリミングはじめるより、、お店をウロウロ、探検し(狭いですが、、、)
落ち着く時間があれば、とっても落ち着いて、ワンちゃんも快適です。
ハッピーケアサロンクッキー店主